2011年2月24日木曜日

振替休日と代休の違い

就業規則の中でも一番わかりにくい規程が振替休日と代休の区別ではないでしょうか?
私も、数多くの就業規則を拝見してきましたが、明確に、わかりやすく規定していたのはわずかでした。

労働基準法の解説書などを見ても、すっきりわかるように書かれていることは珍しく、また44日の法定休日を守ればよいと書かれていても、現在はほとんど週休2日制の会社が多いので、実態に即した対応がわからず、結局代休も振休も混同してしまっているのが実情のようです。

2011年2月23日水曜日

Japanese labor laws apply to all employees working in Japan

In principle, Japanese labor laws and regulations shall be applied to all employees including overseas people working in Japan.

2011年2月22日火曜日

派遣社員は普通 temp と英訳されますが、、、

就業規則の適用を受ける社員は、通常はその会社に直接雇用されている社員ということになります。これは、就業規則で、対象となる社員の範囲を決めているからです。例えば、正社員だけ、正社員と嘱託社員だけ、などのようにです。

その会社に派遣されて働いている派遣社員については、原則的には、派遣元の就業規則の適用を受けますが、安全衛生については、派遣先も、派遣社員に対して責任を負うとされています。

ところで、この派遣社員を英訳するときはどのような訳語がよいでしょうか?